2014年11月20日
貞本完結?
今日は小春日和~(★ ̄∀ ̄★) 今度の三連休もこうあってほしいと願うのはわたくしだけじゃないよね?
さっそく今日届いて読んじゃった。。TV版・映画版そんでもって新劇場版とも違った終わり方・・・

最後の夏色のエデンには謎の一つが・・・。。あとは教えない(>□<)ナノラァ~~~~!!!!
さっそく今日届いて読んじゃった。。TV版・映画版そんでもって新劇場版とも違った終わり方・・・
最後の夏色のエデンには謎の一つが・・・。。あとは教えない(>□<)ナノラァ~~~~!!!!
2014年11月16日
冬支度そろそろ
久しぶりに晴れ間が・・・あったような無かったような(。´-ω・)ン? 前日の天気予報なんてあてになりませんなぁ~なんか天気が良くなる話でしたけど。。来週じゃない今週の週末どうか予報どおり晴れてほしいな~と思う今日この頃・・・
そろそろ冬支度ですよね~まあ、うちでは3連休の時にばっちり決めようと思いますが、その前に買い物を。。

車載道具として伸縮式のスコップをポッチとしてみました。。
コンパクトで・・・・コンパクトで・・・・ガタがあるミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ! 手袋はめないと手を挟んでしまいそうです。。スコップ部分はあまり大きくないので、ホント間に合わせのようなやつなんですけど、取りあえず無いよりはましかなと(*´д`)(´д`*)ネー
牽引ロープとかは前から積んであるけど、絶対普通車は引っ張らない。いや、チェーンを持ってないので引っ張れないの方が正しいな。。
来週は3台整備とタイヤ交換頑張るぞρ(′▽`o)ノ゙ ファイトォ~♪
そろそろ冬支度ですよね~まあ、うちでは3連休の時にばっちり決めようと思いますが、その前に買い物を。。
車載道具として伸縮式のスコップをポッチとしてみました。。
コンパクトで・・・・コンパクトで・・・・ガタがあるミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ! 手袋はめないと手を挟んでしまいそうです。。スコップ部分はあまり大きくないので、ホント間に合わせのようなやつなんですけど、取りあえず無いよりはましかなと(*´д`)(´д`*)ネー
牽引ロープとかは前から積んであるけど、絶対普通車は引っ張らない。いや、チェーンを持ってないので引っ張れないの方が正しいな。。
来週は3台整備とタイヤ交換頑張るぞρ(′▽`o)ノ゙ ファイトォ~♪
2014年11月15日
学年行事
山白くなってます~~。・∀・)ノ゛寒いっすね~と言いながら厚着をして今日は小学校の体育館に。。
今年は稲作が主体の小学校行事。最後はやっぱりできたお米をみんなでいただく( ̄~; ̄) ムシャムシャ
その前に体育館でスポーツで体を動かして。

朝8時半集合なんて☆ヽ(o_ _)oポテッ 朝飯も食わないで運動して・・・死にそうでした。。
11時頃からやっと海苔巻作成。。

なんだかんだでいただきますをしたのは1時を過ぎたころで・・・腹いっぱいになったら今度は睡魔が・・・・Oo 。..(◡ฺ ω◡ฺ)畑の先生の感謝の会を何とか目を開けて負わしました・・・辛かった~~~~
今日は疲れました・・・・

あんまり綺麗じゃないけど美味しかった。。
今年は稲作が主体の小学校行事。最後はやっぱりできたお米をみんなでいただく( ̄~; ̄) ムシャムシャ
その前に体育館でスポーツで体を動かして。
朝8時半集合なんて☆ヽ(o_ _)oポテッ 朝飯も食わないで運動して・・・死にそうでした。。
11時頃からやっと海苔巻作成。。
なんだかんだでいただきますをしたのは1時を過ぎたころで・・・腹いっぱいになったら今度は睡魔が・・・・Oo 。..(◡ฺ ω◡ฺ)畑の先生の感謝の会を何とか目を開けて負わしました・・・辛かった~~~~
今日は疲れました・・・・
あんまり綺麗じゃないけど美味しかった。。
2014年11月13日
甘いものネタ
やっちゃた~~~il||li _| ̄|○ il||l 久しぶりに寝坊してしまった。。3~4年ぶりの会社遅刻!起きたら5時半でした・・・始業時間は5時10分・・・完璧に遅刻でした・・・ρ(・ω・、)イジイジ 最近暖房絶好調で、気持ちよかったんだろうなぁ~~~深夜2時ごろに目を覚ましてまた寝た・・・これ二度寝に該当するんだろうか?まま、取りあえず明日から気を引き締めて・・・p(*^-^*)q がんばっ♪
落ち込んだ時なんかはやっぱ、甘いものでも食べて元気出さないと。。で、これ

ファミマの「俺の」シリーズのプリン&珈琲プリンで・・・
何故か?俺のシリーズはまってます。。ファミマと言えばファミチキが前、はまっていたのですが・・・年が年なだけに・・・たまに食べるとおいしいけどちょっと最近は無理っぽい。。
でこのシリーズ

とか

まだまだいろいろ種類あるんだけど全部食べてはいないなぁ~店に無い?売り切れ?・・・甘すぎずそれでもって量が半端ない!俺のティラミスは美味しかった。。
今度俺の大きなダブルケーキチョコバナナ?出たらしいけど・・・まだ近所のファミマでは見たことないな~o(●´ω`●)oわくわく♪
落ち込んだ時なんかはやっぱ、甘いものでも食べて元気出さないと。。で、これ
ファミマの「俺の」シリーズのプリン&珈琲プリンで・・・
何故か?俺のシリーズはまってます。。ファミマと言えばファミチキが前、はまっていたのですが・・・年が年なだけに・・・たまに食べるとおいしいけどちょっと最近は無理っぽい。。
でこのシリーズ
とか
まだまだいろいろ種類あるんだけど全部食べてはいないなぁ~店に無い?売り切れ?・・・甘すぎずそれでもって量が半端ない!俺のティラミスは美味しかった。。
今度俺の大きなダブルケーキチョコバナナ?出たらしいけど・・・まだ近所のファミマでは見たことないな~o(●´ω`●)oわくわく♪
2014年11月12日
ネタがないときの肉中華
朝晩涼しくなりました~いや、極サムですね~(´・ω・`)・・・・・・・
あ~~~~ネタ尽きてます・・こういう時のためにささっと出します肉中華

ここの肉中華はサラッと炙りが入っていて香ばしい感じがします。スープも甘いんだけどくどくなくてとてもよろしい(*^。^人^。^* )シアワセ!のど越しのいい麺といったらいいのか? 是非一度食べてみてください。。
場所は・・・・寒河江の最上川ふるさと総合公園の近く。
あ~~~~ネタ尽きてます・・こういう時のためにささっと出します肉中華
ここの肉中華はサラッと炙りが入っていて香ばしい感じがします。スープも甘いんだけどくどくなくてとてもよろしい(*^。^人^。^* )シアワセ!のど越しのいい麺といったらいいのか? 是非一度食べてみてください。。
場所は・・・・寒河江の最上川ふるさと総合公園の近く。
2014年11月09日
ノーマークだった
いかがお過ごしですか?そろそろ冬支度モードの方もいられますか?うちはまだ何もやってませんが・・・そろそろタイヤも準備しておかないとなんて思ってはいるんですが・・・まだ物が降ってこないと腰が上がらないのが現実で、いざ降ってくると寒い中の作業ってことになるの・・・知っている、わかっているのにやりません(´。` ) =3 まあ今度の三連休でスパッと・・・スパッと・・・すぱっと(。≖ิ‿≖ิ)
で、本題。。鳩峰・二井宿とくれば金山でしょうね県境の峠と言うと・・・鳩峰峠から二井宿峠、テレビのCMで何処の峠だ?と噂の柏木峠を通って金山峠を通って新しい方の二井宿峠から降りてきてラーメンの予定がいきなりの事前情報なしの結果なんと金山峠全面通行止めでした。。

道路欠損?かな去年の雨?それとも今年?このまま冬季閉鎖になってしまうようで・・・来年またチャレンジかな。。
ついでに、柏木峠。最近うちの職場で「柏木峠ってどこ?」という話がでまして、某スタッドレスのCMで時の人ならぬ時の峠となっておりました。特に登って下っての峠ではなく現在はトンネルで峠部分を貫いているんで・・・というか古い峠はジムニーでは無理歩いてならOKという廃道と化してますんで。。現道は多少のアップダウンはあるものの普通の道路です。。

わたくし目のGPS最近おかしい?道でないところ走ってるはわ=D---(o_ _)o
で、本題。。鳩峰・二井宿とくれば金山でしょうね県境の峠と言うと・・・鳩峰峠から二井宿峠、テレビのCMで何処の峠だ?と噂の柏木峠を通って金山峠を通って新しい方の二井宿峠から降りてきてラーメンの予定がいきなりの事前情報なしの結果なんと金山峠全面通行止めでした。。
道路欠損?かな去年の雨?それとも今年?このまま冬季閉鎖になってしまうようで・・・来年またチャレンジかな。。
ついでに、柏木峠。最近うちの職場で「柏木峠ってどこ?」という話がでまして、某スタッドレスのCMで時の人ならぬ時の峠となっておりました。特に登って下っての峠ではなく現在はトンネルで峠部分を貫いているんで・・・というか古い峠はジムニーでは無理歩いてならOKという廃道と化してますんで。。現道は多少のアップダウンはあるものの普通の道路です。。

わたくし目のGPS最近おかしい?道でないところ走ってるはわ=D---(o_ _)o
2014年11月07日
看板に誘われて
台風来たけど大丈夫だったみたいだね。。おかげで西高東低のおなじみの季節が・・・外は暖かいか?
おかげさまで暖房器もようやく動き出して(自分で何とかしたんだけど)鼻が乾燥してます。。
さて・・・峠めぐりやってる間に人気ラーメン店は早くも店じまいに入っちゃって、お目当ての高畠駅前の塩ラーメンl||li _| ̄|○ il||l 一度は食べてみたい南陽市漆山のil||li(つд-。)il||li と・・・スカくらってどうしようか悩んでいたら道端の看板の「うまい」に引き込まれて。。

どんな店?あっ!前に来たことがあるうまい店でした。。
醤油ラーメンと塩チャーシューと餃子を注文。

プリプリの麺が美味かった~

塩と醤油の色がほとんど同じでも味は違うよ。。「まぜそば」前回着た時も気になったけど・・・今回も見送り。。
おかげさまで暖房器もようやく動き出して(自分で何とかしたんだけど)鼻が乾燥してます。。
さて・・・峠めぐりやってる間に人気ラーメン店は早くも店じまいに入っちゃって、お目当ての高畠駅前の塩ラーメンl||li _| ̄|○ il||l 一度は食べてみたい南陽市漆山のil||li(つд-。)il||li と・・・スカくらってどうしようか悩んでいたら道端の看板の「うまい」に引き込まれて。。
どんな店?あっ!前に来たことがあるうまい店でした。。
醤油ラーメンと塩チャーシューと餃子を注文。
プリプリの麺が美味かった~
塩と醤油の色がほとんど同じでも味は違うよ。。「まぜそば」前回着た時も気になったけど・・・今回も見送り。。
2014年11月06日
ハンドルがかってに!( ̄ー+ ̄)
そろそろ部屋にも暖房をとボイラーのスイッチを入れてみましたが・・・何故か?エラーが・・・・「E4」?説明書で見ると、地震?強い衝撃があった場合でるエラー?おいおい!スイッチ入れただけで・・・・(∥ ̄■ ̄∥) と、まだまだ寒い部屋で頑張ってます!
先日のつづき。。景色が最高だった鳩峰峠から稲下峠経由で今度はこちら二井宿峠。。

二井宿峠は片峠かな?宮城県の方はそんなに登ったって感じしませんよね?それに引き換え、山形県側はかなりの高低差で下ってますよね?・・・片峠?峠の片側にのみ大きな高低差があってもう一方の側が平坦に近いものを片峠というんだそうです。。ちょっと学あるところみせちゃった(//∇//)
勿論新道のR113の方には行かず、旧道方面に。。その前に看板が・・・・通行止め「ただし、大滝不動尊までは行けます」と・・・・と・とりあえず行ってみっか。。

旧道が現役だったころはかなりにぎやかだったような気がしますが・・・今はひっそりとして不気味さが漂う(‖.・。¬)¬ウラメシィ・・・Σ(゚д゚lll)
ねっずぐ(>人<*)ォ願ぃ…!!! して。。・・・・・・・・さてどうしたものか?道路には居眠りしている通行止めの看板が・・・

そのわきには車の轍がくっきり・・・・・
いくしかないっしょ!ε≡≡≡ヘ(  ̄_ ̄)ノダッシュ!

こんな狭い道だっけ?と・・・・決してマネしないでね自己責任でお願いしますよ!!って感じの道になっていました。。道路欠損他諸々。。多くは語りませんが・・・・たぶん二度と通れないのかな・・・。。
先日のつづき。。景色が最高だった鳩峰峠から稲下峠経由で今度はこちら二井宿峠。。
二井宿峠は片峠かな?宮城県の方はそんなに登ったって感じしませんよね?それに引き換え、山形県側はかなりの高低差で下ってますよね?・・・片峠?峠の片側にのみ大きな高低差があってもう一方の側が平坦に近いものを片峠というんだそうです。。ちょっと学あるところみせちゃった(//∇//)
勿論新道のR113の方には行かず、旧道方面に。。その前に看板が・・・・通行止め「ただし、大滝不動尊までは行けます」と・・・・と・とりあえず行ってみっか。。
旧道が現役だったころはかなりにぎやかだったような気がしますが・・・今はひっそりとして不気味さが漂う(‖.・。¬)¬ウラメシィ・・・Σ(゚д゚lll)
ねっずぐ(>人<*)ォ願ぃ…!!! して。。・・・・・・・・さてどうしたものか?道路には居眠りしている通行止めの看板が・・・
そのわきには車の轍がくっきり・・・・・
いくしかないっしょ!ε≡≡≡ヘ(  ̄_ ̄)ノダッシュ!

こんな狭い道だっけ?と・・・・決してマネしないでね自己責任でお願いしますよ!!って感じの道になっていました。。道路欠損他諸々。。多くは語りませんが・・・・たぶん二度と通れないのかな・・・。。
2014年11月03日
晴れてよかった
タイトルが「晴れてよかった」・・・まあ昨日の話ですけど。今日は朝から雨降りでした(_ _|||) なんかもうすぐ冬季閉鎖が気になってきているのにこの天候ではちょっと出かける気になりませんでした…寒いし。。
で、昨日のウフウフガーデンの後なんとなく天気が良くなってきたので、大平温泉とか考えたんですが、高畠の峠群を一挙に制覇したい!と思いつつまずはこちらに。。

何処かわかりますか?山形県のマーク?こんなのが峠の所にあるのはR399の鳩峰峠だけです(初めて行った)よね?いやいやいやいやかなりの酷道ぶりでした~麓の平坦な所に8m以上の車は通行禁止なんて看板ありましたけど・・・誰も行きませんて!もう最初のカーブからいきなり1車線の勾配角何度なんだろう?10度?位のきつい上りが始まるんだものいやいやびっくりでした。。

頂上付近はまるで二口峠を想像させるヘアピンの九十九でした。。でも眺めは最高でしたね。。途中、ジョギングで登っている人がおりましたが・・・Mなんでしょうね(。´-ω・)ン? ・・・チャリって方もおりました($・・)))/~~~ ゴクロウサマ♪

帰りはそのまま道の広い福島側に下っていきましたが、宮城県に変わった途端またまた一車線分の幅に代わって・・・稲子峠経由で二井宿峠攻略へ・・・今週はこのネタで・・・繋ぐぞ。。

で、昨日のウフウフガーデンの後なんとなく天気が良くなってきたので、大平温泉とか考えたんですが、高畠の峠群を一挙に制覇したい!と思いつつまずはこちらに。。
何処かわかりますか?山形県のマーク?こんなのが峠の所にあるのはR399の鳩峰峠だけです(初めて行った)よね?いやいやいやいやかなりの酷道ぶりでした~麓の平坦な所に8m以上の車は通行禁止なんて看板ありましたけど・・・誰も行きませんて!もう最初のカーブからいきなり1車線の勾配角何度なんだろう?10度?位のきつい上りが始まるんだものいやいやびっくりでした。。
頂上付近はまるで二口峠を想像させるヘアピンの九十九でした。。でも眺めは最高でしたね。。途中、ジョギングで登っている人がおりましたが・・・Mなんでしょうね(。´-ω・)ン? ・・・チャリって方もおりました($・・)))/~~~ ゴクロウサマ♪
帰りはそのまま道の広い福島側に下っていきましたが、宮城県に変わった途端またまた一車線分の幅に代わって・・・稲子峠経由で二井宿峠攻略へ・・・今週はこのネタで・・・繋ぐぞ。。

2014年11月02日
午前10時にランチ?
三連休いかがお過ごし?三日間とも天候はぐずつくはずだったのですが、今日は外れたよう[。゚+.ァリガトン。゚+.]*´3`)ノ゛ ですね。。でも3時頃から雲行きが怪しくなって雨でした・・・まあ帰宅の途中で雨降りだったので良しとしますか。。
11月3日が結婚記念日なのでいつも奥様とどっかに出かけています。。去年は朝日スーパーライン経由で小国町の金目蕎麦をいただいてきました。。今年は奥様のご要望で、米沢市は赤芝町?のウフウフガーデンなるところに。。

本当は9時で山喜で朝ラ~そんでもってウフウフで・・・と思ったのですが、しょせん無理な計画なもんで、まっすぐウフウフに。。
いや~白熱灯バンバンのお店ってイメージでした電気代かけてる~だからこんなになんでも高いのか?
最近LED・ハイブリッドなど省エネ傾向が段々(車以外!)身に付いてきたというか身につまされてきた?そんでもっていっぱい白熱灯使ってる店見るとこんな偏見持ってしまうのはわたくしめだけでしょうか?ね。。
なんかはやってるみたいで、お客さんは次から次へとやってきますね~。。外観内装もいい感じ蜘蛛の巣張ってるけど・・・


奥様はパウンドケーキで、わたくしめが・・・なんだっけ?オムライス?卵の良さが・・・・????(。-`ω-)ンー????マンダム?
お土産に生卵買ってきたので卵かけごはんで食べてみます。。
11月3日が結婚記念日なのでいつも奥様とどっかに出かけています。。去年は朝日スーパーライン経由で小国町の金目蕎麦をいただいてきました。。今年は奥様のご要望で、米沢市は赤芝町?のウフウフガーデンなるところに。。
本当は9時で山喜で朝ラ~そんでもってウフウフで・・・と思ったのですが、しょせん無理な計画なもんで、まっすぐウフウフに。。
いや~白熱灯バンバンのお店ってイメージでした電気代かけてる~だからこんなになんでも高いのか?
最近LED・ハイブリッドなど省エネ傾向が段々(車以外!)身に付いてきたというか身につまされてきた?そんでもっていっぱい白熱灯使ってる店見るとこんな偏見持ってしまうのはわたくしめだけでしょうか?ね。。
なんかはやってるみたいで、お客さんは次から次へとやってきますね~。。外観内装もいい感じ蜘蛛の巣張ってるけど・・・
奥様はパウンドケーキで、わたくしめが・・・なんだっけ?オムライス?卵の良さが・・・・????(。-`ω-)ンー????マンダム?
お土産に生卵買ってきたので卵かけごはんで食べてみます。。