2018年01月31日
小滝越
小滝越えと言いますと酷道・・・いや国道348号現在はトンネルにて峠を越えなくてもいけるようになってます。
昔は小滝街道と呼ばれ青苧など南陽と白鷹を結ぶ交通の要所。かの慶長出羽合戦でも使われた道だとか・・・
で、小滝越ですが現在はひっそりとしています。車も滅多に通らないですが、現国道が何かあった場合のう回路(大型トラックは無理かな)として現在も・・・。
昔は小滝街道と呼ばれ青苧など南陽と白鷹を結ぶ交通の要所。かの慶長出羽合戦でも使われた道だとか・・・
で、小滝越ですが現在はひっそりとしています。車も滅多に通らないですが、現国道が何かあった場合のう回路(大型トラックは無理かな)として現在も・・・。
2018年01月28日
今年は堂満の春日様の恩恵にあづかれるのか・・・ながっ!
晴れ間が見えたり吹雪いたりと忙しいですね~w ちょっと手を抜いてしまって玄関前の上り場と圧雪の高さが一緒になりそうですw
新年も開けて一か月が過ぎようとしている今日この頃wそろそろ峠の編集を頑張らないとと思いつつ全然進まん!
今日はこちら。正月休みの時に行ってきました。

天童の春日食堂さんといえばもつ煮込みが超有名ですが・・・もつ煮込みラーメンを食べてきました。

やわらく煮込まれたモツと美味い麺と味噌のスープがうまか~~~!Aセットでもいいんですけどね一緒に食べたかったのでw

帰りにお祓いをしてもらったサービス券と春日神社のパンフレットいただいてきました。サービス券は3枚も入ってました!もちろんまた行きますよ。

新年も開けて一か月が過ぎようとしている今日この頃wそろそろ峠の編集を頑張らないとと思いつつ全然進まん!
今日はこちら。正月休みの時に行ってきました。

天童の春日食堂さんといえばもつ煮込みが超有名ですが・・・もつ煮込みラーメンを食べてきました。

やわらく煮込まれたモツと美味い麺と味噌のスープがうまか~~~!Aセットでもいいんですけどね一緒に食べたかったのでw

帰りにお祓いをしてもらったサービス券と春日神社のパンフレットいただいてきました。サービス券は3枚も入ってました!もちろんまた行きますよ。

2018年01月27日
つけ中
今週は雪一色ですね~それにしても公共機関の雪に対するお粗末さはいかがなものでしょうか?雪国山形で列車が動かなくなるとか・・・ありえない!
フル規格の新幹線?ミニ新幹線でこれだったらやめた方がいいね・・・。。
それと道路の除雪作業もへたくそ~ですね~ここらへんは。逆に尾花沢とかは完璧ですよね感心しますよ。。これから緩んでくると最悪ですよここら辺は。。
さて今日はタイトル通りつけ中です。過去に特盛の経験もありますw

今回は村山店でいただいてきました。各店舗で微妙に味が異なるのですが、わたくしめトッピングの海苔の味も気になりますね。

スープは天童店より幾分マイルド感があります。つけ中だとスープもじっくり味わえるんで、大盛りだときついかな~w ご馳走様でした。。

訪問時には5組のお客さんがいました。たしか2時頃だったので・・・流行ってますね~ここ。。
看板にジャンボラーメンの店とありますが・・・今もやってるのかな?
フル規格の新幹線?ミニ新幹線でこれだったらやめた方がいいね・・・。。
それと道路の除雪作業もへたくそ~ですね~ここらへんは。逆に尾花沢とかは完璧ですよね感心しますよ。。これから緩んでくると最悪ですよここら辺は。。
さて今日はタイトル通りつけ中です。過去に特盛の経験もありますw

今回は村山店でいただいてきました。各店舗で微妙に味が異なるのですが、わたくしめトッピングの海苔の味も気になりますね。

スープは天童店より幾分マイルド感があります。つけ中だとスープもじっくり味わえるんで、大盛りだときついかな~w ご馳走様でした。。

訪問時には5組のお客さんがいました。たしか2時頃だったので・・・流行ってますね~ここ。。
看板にジャンボラーメンの店とありますが・・・今もやってるのかな?
2018年01月21日
今年も食べられました。
今日は曇りですか?朝方は天気がよさそうな感じがしましたけど。。
え~昨日は中学校で練習試合がありまして。。尾花沢と大富さんとやりました。。チームはいつも上向きとはいかず・・・。
うちの娘の穴が目立ってきました。チームの底上げが徐々に進んでいるということですね~何とかしなければと思うのですが・・・基本はもう教えたし・・・・後は実戦で経験を積んで、6月まで頑張ってくださいね~って感じですかw
今日はもちろんこちら。もう開店してますよ。

アップ画像ですwもうどこか判ったあなたは2✰通ですw

わたくしめ今日行けるとしたら3時過ぎかな~夜ご飯食べれなくなってしまうw
え~昨日は中学校で練習試合がありまして。。尾花沢と大富さんとやりました。。チームはいつも上向きとはいかず・・・。
うちの娘の穴が目立ってきました。チームの底上げが徐々に進んでいるということですね~何とかしなければと思うのですが・・・基本はもう教えたし・・・・後は実戦で経験を積んで、6月まで頑張ってくださいね~って感じですかw
今日はもちろんこちら。もう開店してますよ。
アップ画像ですwもうどこか判ったあなたは2✰通ですw
わたくしめ今日行けるとしたら3時過ぎかな~夜ご飯食べれなくなってしまうw
2018年01月20日
次回は豚丼で
おはようございます。今日はマイナス13度の予報が出ておりますが・・・日中は4度ですか~
朝から練習試合で体育館に行く予定をしておりまして、超寒いんでしょうね~なんかインフルエンザ流行って来てるそうで・・・十分ご注意を。。
今日は天童の豚児さん。

中華そばチャーシュー増しです。日によってチャーシュー変わるんでしょうかね?どなたかの投稿ではロールタイプだったと思いましたが??

ほぼ開店と同時入店で、お客さんはわたくし一人でした。

中華そばメインなんでしょうか・・・それとも・・・豚丼?中華そばにチャーシュー増しするとコスパが極端に悪くなりますけど・・・。
朝から練習試合で体育館に行く予定をしておりまして、超寒いんでしょうね~なんかインフルエンザ流行って来てるそうで・・・十分ご注意を。。
今日は天童の豚児さん。
中華そばチャーシュー増しです。日によってチャーシュー変わるんでしょうかね?どなたかの投稿ではロールタイプだったと思いましたが??
ほぼ開店と同時入店で、お客さんはわたくし一人でした。
中華そばメインなんでしょうか・・・それとも・・・豚丼?中華そばにチャーシュー増しするとコスパが極端に悪くなりますけど・・・。
2018年01月14日
九条ネギトッピング
今日は御寺の住職がお経をあげに来てくれまして・・・なんだかんだやってるうちにブログ更新今からです
今日も天気が良くて何よりでした。ただ・・・明日って言うか朝方気温低いんだろうな~やだやだ・・・。。
今日はタイトル通りお察しの方も多いと思いますが天童の春馬さんの朝ラーです。。確か年末の分の画像です。

ピントがあってないような気がしますが・・・・。。
たしか朝から雪はきやって終わったら真っ直ぐこちらにw
今回はごはん少な目でお願いしました。その代わり九条ネギトッピングで。
ごはんには九条ネギとスープをぶっかけて一気にいただいてきました。
朝から至福の時を過ごしましたよ~

今日も天気が良くて何よりでした。ただ・・・明日って言うか朝方気温低いんだろうな~やだやだ・・・。。
今日はタイトル通りお察しの方も多いと思いますが天童の春馬さんの朝ラーです。。確か年末の分の画像です。

ピントがあってないような気がしますが・・・・。。
たしか朝から雪はきやって終わったら真っ直ぐこちらにw
今回はごはん少な目でお願いしました。その代わり九条ネギトッピングで。
ごはんには九条ネギとスープをぶっかけて一気にいただいてきました。
朝から至福の時を過ごしましたよ~

2018年01月13日
いっぺん食べてみたかった
土曜日なのに更新忘れてました
今日は冷えました~凍てつくってこういうのをいうのでしょうね~しかし日中は穏やかな天気でなによりでした。
うちの兄ちゃんは山形市内までランニングに出かけてましたね~約25Kmでしょうか・・・・物好きですね~彼女見つけるとかこっちの方に力を注いでほしいですねw
今日は投稿の画像を見ていっぺん食べてみたいと思ってたこちらに。。

これは娘が食ったやつです。わたくしめのはこれ。

インパクトあります~w値段が・・・・気になりますけど。。ついでにか~ちゃんの分

ワンタンメン・・・来店のお客さんでワンタンメン頼んだ人は・・・たぶんうちのか~ちゃんぐらいだろうねw
で、どうだったかって?そりゃあ人気店ですから・・・しょっちゅうは食べられないな~この値段は。
今日は冷えました~凍てつくってこういうのをいうのでしょうね~しかし日中は穏やかな天気でなによりでした。
うちの兄ちゃんは山形市内までランニングに出かけてましたね~約25Kmでしょうか・・・・物好きですね~彼女見つけるとかこっちの方に力を注いでほしいですねw
今日は投稿の画像を見ていっぺん食べてみたいと思ってたこちらに。。

これは娘が食ったやつです。わたくしめのはこれ。

インパクトあります~w値段が・・・・気になりますけど。。ついでにか~ちゃんの分

ワンタンメン・・・来店のお客さんでワンタンメン頼んだ人は・・・たぶんうちのか~ちゃんぐらいだろうねw
で、どうだったかって?そりゃあ人気店ですから・・・しょっちゅうは食べられないな~この値段は。
2018年01月07日
にぎやかだった
今日は晴れてますね~雪少し積もったのでささっと掃いて今日は終わりでした。
朝飯を食べようと思ったら土鍋が・・・そういえば今日は七草がゆでしたね・・・・お粥というより雑炊ぽかったw
今日は尾花沢市のこちら。。

元尾花沢駅前?の若葉食堂さん・・・渋いところ最近行ってますw

丁度昼時で二人のお客さんと思いきや座敷の方から・・・qwertyert456・・・と日本語でないお言葉のしゃべり声が・・・。。
なかなかにぎやかでした。その後も家族ずれで訪れた方が2組ほど、繁盛しているようです。

昔ながらの中華いただいてきました。
朝飯を食べようと思ったら土鍋が・・・そういえば今日は七草がゆでしたね・・・・お粥というより雑炊ぽかったw
今日は尾花沢市のこちら。。

元尾花沢駅前?の若葉食堂さん・・・渋いところ最近行ってますw

丁度昼時で二人のお客さんと思いきや座敷の方から・・・qwertyert456・・・と日本語でないお言葉のしゃべり声が・・・。。
なかなかにぎやかでした。その後も家族ずれで訪れた方が2組ほど、繁盛しているようです。

昔ながらの中華いただいてきました。
タグ :若葉食堂
2018年01月06日
今年一発目
あけおめことよろ~土曜日なのに更新忘れて今から投稿
普通に新年を迎えられて何より。今年もいっぱいラーメン食いまくりますよ~すでに3杯・・・ゆるりと更新していきます。。
さて~今日は大石田町のこちら。

駅前通りを真っ直ぐのべにば奈さんのラーメンです。

安定の美味しさですね~出前で忙しそうでした。
大石田に住んでる親戚からあとで聞いたのですが、モヤシラーメンがおすすめなんだとか。
次回はモヤシラーメンくってみよっと♡
普通に新年を迎えられて何より。今年もいっぱいラーメン食いまくりますよ~すでに3杯・・・ゆるりと更新していきます。。
さて~今日は大石田町のこちら。

駅前通りを真っ直ぐのべにば奈さんのラーメンです。

安定の美味しさですね~出前で忙しそうでした。
大石田に住んでる親戚からあとで聞いたのですが、モヤシラーメンがおすすめなんだとか。
次回はモヤシラーメンくってみよっと♡